ブリスベンで開催されたエルゼビア社主催の電子書籍フォーラム(Elsevier APAC eBooks Forum 2014)に,日本大学の小山憲司先生と参加しました。カレントアウェアネス-Eでも報告させていただきましたが…
Continue Readingカテゴリー: 図書館
研究データ共有のためのデータリポジトリ
研究データを公開し,共有するためのデータリポジトリを紹介します。(1)パデュー大学の機関リポジトリ「PURR」,(2)分野別リポジトリのディレクトリ「Databib」と「re3data.org」,(3)無料のリポジトリサ…
Continue Reading学術出版のフロンティア:図書館再起動 | Nature記事紹介
今週のNature(Vol. 495, No. 7442, 2013年3月28日)の特集は,「出版の将来:新たなページ | The future of publishing: A new page」でした。オープンアクセ…
Continue Reading多様化する大学院生のための新たな研究図書館サービス
急激に増加し多様化する米国の大学院生。研究大学は,研究能力・競争力・修了率の向上や新たなキャリアルートを模索しています。では,図書館はどのような支援をしているのでしょうか? 2012年12月に公開されたARLのレポートを…
Continue Reading世界の公共図書館における電子書籍サービス状況 | カレントまとめ
14か国の公共図書館による電子書籍サービスについて,カレントアウェアネスの記事をまとめました。「海外の図書館って電子書籍をリーダーごと貸してるの?」と訊かれて答えられなかったのが発端です。既に変わっている部分もあるかと思…
Continue Reading