Published: 2020/05/05 | Last updated: 2024/04/27


ガイダンス


論理演算子と検索式


図書を探す

各データベースの収録対象は何か、すなわち「このデータベースでは何を調べられるのか」ということを確認しましょう。単独ではなく、複数のデータベースを組み合わせて使う場合も多々あります。


雑誌を探す


論文・雑誌記事を探す


著者情報・被引用情報を調べる

ORCID

インパクトファクター(IF)


新聞記事を探す

SSL-VPN>図書館Web>新聞記事(※利用が終わったら必ずログアウトしましょう。)

有料データベース同時アクセス数無料サイト(記事の一部のみ公開)
朝日新聞クロスサーチ4朝日新聞デジタル
ヨミダス歴史館2読売新聞オンライン
毎索2デジタル毎日
日経テレコン5日経電子版

デジタルアーカイブ


統計・公的情報を探す

統計を探す

公的資料・法令を探す


過去のウェブサイトを探す


図書館の情報発信とパスファインダー


総復習+論理演算子リターンズ

論理演算子の問題を解いてみる


使用データベース

データベース名は変更される場合があります。文献の出版年によっては古いデータベース名が記載されていることがあるため注意しましょう。

無料

有料(大学ネットワークからアクセス可)

  • 学内からアクセスする場合:大学のPCや無線LANを経由すれば、そのまま使えます。
  • 学外からアクセスする場合:SSL-VPN経由で利用できます。

データベースによって同時にアクセスできる人数に制限がありますので、利用が終わったら必ずログアウトしましょう。ログアウトするまで他の人が使えません。

データベース名同時アクセス数無料サイト(一部のみ)
Web OYA- bunko(大宅壮一文庫雑誌記事索引)2
日経BP記事検索サービス
Scopus(Elsevier)
ScienceDirect(Elsevier)
朝日新聞クロスサーチ4朝日新聞デジタル
ヨミダス歴史館2読売新聞オンライン
毎索2デジタル毎日
日経テレコン5日経電子版

検索Tips


履修案内

インターネット上の資源を対象とした情報検索を行います。情報サービス論で学んだレファレンス業務の実践編とお考え下さい。

授業は対面形式です。講義資料と演習課題はmanabaに掲載しています。

例外的に、同時アクセス数が少ないデータベースを扱う回はオンデマンドで行います。manabaやGoogle Driveに掲載された講義資料を視聴・精読して、締切までに課題を提出しましょう。

質問は、manabaの掲示板やメールでも受け付けます。ささいなことでもお気軽にどうぞ。


講義資料

資料形式manaba内容
スライドPDF講義スライドです。
演習課題小テスト【要提出】締切は原則として当日の18:00(JST)です。翌週の講義で解説します。
自習用クイズ小テスト自動採点されますので、講義内容を理解できているかどうかの確認にご利用下さい。
manabaのポートフォリオに追加されますが、得点は成績に反映させません。

参考書

教科書は指定していません。参考書は、中島玲子・安形輝・宮田洋輔『スキルアップ!情報検索—基本と実践(新訂第2版)』日外アソシエーツ(2,484円)ISBN: 978-4816926761です。データベースの紹介だけではなく、知っていると便利な検索のコツが書かれていておすすめです。


参考:電子書籍のテキスト

大学図書館のウェブサイトから樹村房の教科書を利用できます。同時にアクセスできるのは1人だけですので、利用が終わったら画面を閉じておきましょう。

  1. 文教大学付属図書館ウェブサイト
  2. 「電子書籍」を選択
    • 学内からアクセスする場合は「KinoDen」を選択
    • 学外からアクセスする場合は「こちら」を選択→IDとパスワードを入力→My OPACの「認証付きデータベースの利用」から「KinoDen(キノデン)」を選択
  3. ページ下方の「図書館情報学」から該当の教科書を選択
「電子書籍」選択画面
My OPACの「認証付きデータベースの利用」画面
樹村房の教科書シリーズ